web会員なら、更に最大5%ポイント還元!
●実車と製品について |
「びゅうコースター風っこ」は「風と遊ぶ旅」をコンセプトに登場した“気動車版トロッコ列車”です。キハ48-547、1541を種車として2000年に新潟鉄工所で改造されました。車体側面には大きな開口部が設けられ、下部にはガラスと装飾の施された手スリが設置されています。また、冬季の運転時には開口部にアクリル製のはめ込み窓を装備して運転されるのが特徴です。小牛田運輸区に配置されてイベント列車を中心に活躍しています。2019年夏に観光振興を目的としてJR北海道に貸出され、宗谷本線に「風っこそうや」号が運転されて大きな話題となりました。 |
●製品の特徴 |
◆鮮やかな緑のびゅうコースター風っこ ◆側面客室部分にガラスがはまっていない夏姿 ◆2019年夏に運行された「風っこそうや」サボを印刷 ◆数種類のサボをシールに収録 ◆ 「風っこ」ヘッドマーク付属 ◆前面左側のジャンパ栓受の有無を2両で作り分け ◆ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯(ON-OFFスイッチ付) ◆フライホイール付動力ユニット搭載 |
●その他・備考 |
◆セット内容 キハ48-547(M) + キハ48-1541 |
マイクロエース Nゲージ鉄道模型