web会員なら、更に最大5%ポイント還元!
●実車と製品について |
三陸鉄道は1984年に開業した第3セクター方式の鉄道会社です。 東日本大震災により被災したJR山田線の釜石から宮古までの区間が2019年に三陸鉄道へ移管され、現在では従来の「北リアス線」「南リアス線」と合わせて新たに「リアス線」となりました。 2019年10月の台風19号の影響により全線で運転を見合わせていましたが順次復旧し、2020年3月20日に全線開通する予定です。 36-700形は2013年4月より運転を開始した車両で、「リアス線」の開業時に増備された車両と合わせて14両が在籍しています。 36-706形は岩手県とポケモンのイシツブテがコラボレーションした「Let's GO! イシツブテ in いわて」の一環で、車体にイシツブテやいわタイプのポケモンたちがラッピングされています。 2019年5月、ポケモンの『イシツブテ』が「いわて応援ポケモン」に任命されました。観光振興、復興支援など、さまざまな取り組みを通じて岩手県を盛り上げています。 |
●製品の特徴 |
◆新モーター(M-13)採用 ◆車番は印刷済み ◆ヘッドマークパーツ付属 ◆ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ONーOFFスイッチ付 ◆前面表示部は非点灯 ◆前面表示部は選択式でシール付属 ◆フライホイール付動力、銀色車輪採用 ◆TNカプラー(SP)装備 ◆36-706形「岩手県×イシツブテ」ラッピング列車を再現 ◆ミニカーブ通過可能 |
●その他・備考 |
◆セット内容 (8601)36-706(M) |
トミックス Nゲージ鉄道模型