web会員なら、更に最大5%ポイント還元!
●実車と製品について |
鉄道コレクションナローゲージ80シリーズでは初の、実在した鉄道路線の製品化となります。 尾小屋鉄道は北陸本線小松駅と接する新小松駅から鉱山があった尾小屋までを結んだ、16.8kmの路線です。軌間762mmの非電化路線では、ローカル区間を走る最後の路線として有名な存在でもありました。1977年に全線廃止となりましたが、多くの車両が小松市内の「なかよし鉄道」や「ポッポ汽車展示館」などに保存されています。 尾小屋鉄道はその後、小松バスへと改称し、小松市内の路線を中心に営業しておりましたが、今年7月の北陸鉄道グループ統合により加賀温泉バスと合併し北鉄加賀バスとなったことで、尾小屋鉄道から続いた101年の歴史を閉じました。 今回、尾小屋鉄道~小松バスの永い歴史を残すべく、ナローゲージ80にて尾小屋鉄道を製品化致します。いずれも猫屋線で発売した車体に尾小屋鉄道の塗装、表記を印刷致しますが、形状はタイプとなっておりますのでご了承ください。往年の尾小屋鉄道の雰囲気をお楽しみください。 「想い出の尾小屋鉄道 キハ1タイプ+ホハフ8タイプ 2両セット」は気動車と客車の2両セットです。 キハ1タイプは台車を新規作成しております。 「想い出の尾小屋鉄道 DC121タイプ+ホハフ3タイプ 2両セット」はディーゼル機関車と客車の2両セットです。 DC121は、実車は3軸ですが、製品は2軸となりますのでご了承ください。 尾小屋鉄道は実物が762mm軌間の非電化ナローゲージで、それを1/80スケール、9mmゲージにしたモデルとなります。 動力ユニットはキハ1タイプには鉄道コレクション動力ユニットTM-07Rが、DC121タイプにはTM-TR02が適合します。 トレーラー化の走行用パーツはTT-03Rがホハフ8タイプ、ホハフ3タイプに適合いたします。連結面交換用ダミーカプラー付属予定。 *キハ1タイプ、DC121タイプのトレーラー化、ホハフ8タイプ、ホハフ3タイプの動力化は出来ません。 |
●鉄道コレクションの販売について |
当店ではお買い求めしやすいように、下記のセット販売品をご用意しております。 ◆車両のみ…鉄道コレクション本体のみです。 ◆Nゲージ化パーツ一式付き…鉄道コレクション本体と、Nゲージ化に必要なパーツ(動力、走行用パーツ、パンタグラフ)をセットにしたものです。組立てはお客様ご自身での作業になります。 ◆Nゲージ化加工品(パーツ取り付け無し)…当店でNゲージ化加工した製品です。セットに含まれるオプションパーツ(アンテナなど)は取付けをしません。 ◆Nゲージ化加工品(パーツ取り付けあり【別料金】)…当店でNゲージ化加工した製品です。セットに含まれるオプションパーツ(アンテナなど)は穴あけ加工を行ったうえで取付けます。取付け代金は商品入荷後にパーツ内容を確認のうえ、別途ご請求いたします。なお、シールの貼付けは行いません。 |
●関連商品 |
◆鉄コレ動力TM-TR02(2軸電動車用B) ◆走行用パーツセットTT-03R(クロ) ※動力ユニット、走行用パーツセット、パンタグラフを先行予約締切日(9月29日20時)までに車両本体と同時注文いただくと、それぞれ定価の15%割引となります(ご注文確定後に割引処理されます)。 ●当店でNゲージ化加工サービスをご注文いただけます。 選択画面よりご注文いただけます。 ◆Nゲージ化加工賃は1両 660円です。 ◆付属パーツの取付けは別料金となります(穴あけ加工、パーツ取り付け ともに2箇所 220円~) なお、製品発売後に付属パーツの数量により、加工賃を別途ご請求させていただきます。 ◆シールの貼り付けは行いません。ご希望の方はご要望欄からお知らせください(2箇所 220円~) 動力車なしや、動力車複数組込みなどのカスタマイズ注文が必要な場合は、下記より別途ご注文いただくか、Nゲージ化加工品でご注文いただき、ご要望欄でお知らせください。 ◆【鉄コレ加工】鉄道コレクション Nゲージ化加工 車両本体と動力ユニット、走行用パーツセット、パンタグラフを必要数ご注文ください。 (数量等ご不明な場合は、お問い合わせください) |
鉄コレ