web会員なら、更に最大5%ポイント還元!
●実車と製品について |
阪急電鉄2300系は令和6年(2024)に登場した阪急京都線の新形特急車両です。「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」をコンセプトに、これまでの阪急電車のイメージを踏襲しつつ、前面の窓ガラスに曲線を取り入れて「疾走感」を醸し出したデザインが特徴です。阪急電鉄初の座席指定サービスを導入し、「“自分時間”にこだわる、阪急らしい特別な一両」という考え方に基づいて設計された<PRiVACE(プライベース)>車両が連結されています。また、2300系増備のペースと<PRiVACE>導入の兼ね合いにより、従来の特急用車両である9300系に<PRiVACE>車両を組み込んだ編成も登場しています。 |
●製品の特徴 |
◆2300系組込車とは異なり、京都河原町方の屋根上にアンテナが搭載されている形態を再現 ◆お手持ちの阪急電鉄9300系各製品に対応できるように車番の印刷は無し。従来製品に対応する車番(幕板部含む)レタリングシートを付属 ◆現行デザインの女性専用車表示や行先表示(8両編成分)を収録した行先表示シールを付属 |
●その他・備考 |
◆セット内容 2350<PRiVACE(プライベース)> |
カトー Nゲージ鉄道模型